OPEN MENU

MENU

ブラジル伝統料理フェイジャオンの献立

献立 90分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 735 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 26.2 g
  • ・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブラジル伝統料理フェイジャオン

70分 (時間外を除く)

材料(2人分)

いんげん豆(乾)・カリオカ豆
170g
800ml
つぶしたにんにく
1かけ分
「Sazon」FEIJAO(豆料理用)
1袋
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆を軽く洗い、表面の汚れを落とし、圧力鍋に入れる。水を加えて強火で沸かし、蒸気が出たら、弱火にして60分煮込む。
  2. 2

    圧力を抜いて(時間外)ザルに移し、煮豆と煮汁に分ける。煮汁はとっておく。
  3. 3

    フライパンに(2)の煮豆・煮汁300ml(足りない場合は水を足す)、Aを入れ、弱火で豆を軽くつぶしながら、とろみをつけるように5分ほど煮る。
  4. *にんにくの量はお好みで調整ください。ローリエを加えるとより本場の味わいになります。

「ブラジル伝統料理フェイジャオン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー311kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質19.8 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パクチー盛り!スープかけ焼きおにぎり

5分

材料(1人分)

焼きおにぎり(冷凍)
1個
パクチー
3本(6g)
「クノール」ほうれん草とベーコンのスープ
1食分
160ml
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    焼きおにぎりは表示時間通りに電子レンジで加熱する。
  2. 2

    器に(1)の焼きおにぎりを入れ、「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」をのせ、湯をかける。
  3. 3

    パクチーをちぎりながらのせ、最後にオリーブオイルをかける。

「パクチー盛り!スープかけ焼きおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー234kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質4.8 g
  • ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

りんごと白菜のアジアンサラダ 

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

白菜
1/6株(330g)
りんご
1個(200g)
チコリ
1個
パプリカ(黄)・せん切り
1/2個
にんじん・せん切り
1/3本
玉ねぎ・せん切り
1/4個(50g)
大さじ3
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ6
レモン汁
大さじ1
パプリカ(粉)
少々
砂糖
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
松の実
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜の芯はそぎ切りにし、葉はザク切りにする。りんごは皮ごといちょう切りにし、塩水(分量外)につけてサッと洗って水気を拭く。チコリはザク切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)の野菜を入れて混ぜ、ラップをして冷蔵庫で冷やす(時間外)。
  3. 3

    別のボウルにAを混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし、味をなじませる(時間外)。
  4. 4

    いただく直前に(2)の上に(3)をのせ、松の実を散らす。

「りんごと白菜のアジアンサラダ 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー190kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。