OPEN MENU

MENU

だし香るざく切りキャベツ焼きの献立

献立 70分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 700 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 24.9 g
  • ・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし香るざく切りキャベツ焼き

20分

材料(2人分)

キャベツ
1/6個
ツナ水煮缶
1/2缶
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
「ほんだし」
小さじ2
粉チーズ
大さじ1
粗びき黒こしょう
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはザク切りにし、ツナは汁気をきる。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のキャベツを入れ、Aをかけて全体になじませる。
  3. 3

    (1)のツナをのせて粉チーズをかけ、オーブントースター(1000W)で8分ほど焼く。
  4. 4

    全体に火が通ったら、粗びき黒こしょうをかける。

「だし香るざく切りキャベツ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー134kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質9.4 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かやくご飯(関西風五目ご飯)

40分

材料(4人分)

2・1/2カップ
鶏もも肉
80g
少々
ごぼう
1/2本
油揚げ
1枚
こんにゃく
1/3枚
にんじん
1/3本
干ししいたけ
2枚
さやいんげん
6本
2・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1・1/2
大さじ3
しょうゆ
大さじ1・1/2
みりん
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は炊く約30分前にといでザルに上げ、水気をきっておく。
  2. 2

    鶏肉は1cmの角切りにして酒をふり、ごぼうはささがきにして酢水(分量外)につけ、
      にんじんは3cm長さの細切りにする。
  3. 3

    油揚げは油抜きをし、こんにゃくはゆで、干ししいたけはもどして軸を取り、
    いずれも3cm長さの細切りにする。
  4. 4

    いんげんは塩ゆでし、3cm長さの細切りにする。
  5. 5

    炊飯器に(1)の米、A、(2)の鶏肉・ごぼう・にんじん、(3)の油揚げ・
    こんにゃく・干ししいたけを混ぜ合わせ、普通に炊く。
  6. 6

    器に(5)を盛り、(4)のいんげんを天盛りにする。

「かやくご飯(関西風五目ご飯)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー459kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質12.9 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さつまいもとねぎたっぷりのみそ汁

15分

材料(4人分)

さつまいも
1本
ねぎの小口切り
1/2本分
3・1/2カップ
「ほんだし いりこだし」8gスティック
1/2本
みそ
大さじ3
七味唐がらし・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さつまいもは7mm幅の半月切り、または大きいものはいちょう切りにし、
    水にさらして水気を軽くきる。
  2. 2

    鍋に水、(1)のさつまいもを入れて火にかけ、煮立ったら、「いりこだし」を加えて
    さつまいもがやわらかくなるまで煮る。途中、ねぎを加える。
  3. 3

    いったん火を止めてみそを溶き入れ、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。
  4. 4

    器に盛り、好みで七味唐がらしをふる。

「さつまいもとねぎたっぷりのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー107kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。