だし香るトマトうどんの献立
献立 28分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 714 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 20.0 g
-
・野菜摂取量※ 207 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
だし香るトマトうどん
20分
つくり方
-
1
トマトは1.5cm角に切る。うどんは表示時間通りにゆで、器に盛る -
2
鍋にA、(1)のトマトを入れて火にかけ、沸騰したら、トマトから水分が出てくるまで5分ほど煮る。水大さじ2~4を加えて水分量を調整をする。 -
3
(1)のうどんに(2)をかけ、みつばをのせる。 -
*(2)の粗熱を取って冷蔵庫で冷やし、うどんにかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
「だし香るトマトうどん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー415kcal
- ・塩分3.9 g
- ・たんぱく質10.4 g
- ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
干ししいたけは水につけて冷蔵庫でひと晩(時間外)おいてもどし、軸を切る。 -
2
フライパンを熱し、バターを弱火で溶かし、(1)の干ししいたけを
しぼらないまま入れ、両面を1分ずつ焼き、「やさしお」をふる。 -
3
器に貝割れ菜を敷き、(2)の干ししいたけを盛る。
「干ししいたけのバター焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー98kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立貝柱と小ねぎのマヨコチュジャンあえ
8分
材料(2人分)
- 帆立貝柱(刺身)
- 100g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 小ねぎ
- 1/3束
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- 「Cook Do」コチュジャン
- 1/2適量(2.5g)
- こしょう
- 少々
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
帆立貝柱は厚みを3等分に切り、塩をふる。 -
2
小ねぎは3~4cm長さに切り、冷水に5分浸して水気をきる。 -
3
ボウルにAを合わせ、(1)の帆立貝柱、(2)の小ねぎの順にあえ、器に盛る。
「帆立貝柱と小ねぎのマヨコチュジャンあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー201kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く