OPEN MENU

MENU

フライパン一つで!鶏むね肉とキャベツのクリームパスタの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 766 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 34.5 g
  • ・野菜摂取量※ 168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

フライパン一つで!鶏むね肉とキャベツのクリームパスタ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

スパゲッティ
160g
鶏むね肉
100g
キャベツ
160g
しいたけ
4個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
300ml
牛乳
300ml
「Rumic」ホワイトクリームソース
1袋
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    スパゲッティは重量の3倍の水(分量外)に3時間以上浸してもどし(時間外)、水気をきる。
  2. 2

    鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。キャベツは芯の部分を薄切りにし、葉の部分は1cm幅の短冊切りにする。しいたけは軸を残したまま薄切りにする。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)の鶏肉・キャベツ・しいたけを入れて炒め、塩・こしょうをする。A、(1)のスパゲッティを加え、沸騰させる。
  4. 4

    弱めの中火にし、水面がフツフツする程度の火加減にして時々混ぜながら5分ほど加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。
  5. *スパゲッティを通常通りゆでる場合は、(3)でAから水を除き、「Rumic」ホワイトクリームソース・牛乳のみでソースを作り、ゆでたスパゲッティとからめます。

「フライパン一つで!鶏むね肉とキャベツのクリームパスタ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー555kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質29.7 g
  • ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボソメ焼き

5分

材料(2人分)

アボカド
1個(200g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドは半分に切り、種を取る。
  2. 2

    「コンソメ」を半量ずつふりかけ、オーブントースターで3~5分ほど「コンソメ」が少し溶けるくらいまで加熱する。

「アボソメ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー128kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトと豆苗のスープ野菜

15分

材料(2人分)

トマト
1/2個
パプリカ(赤)
1/4個
豆苗
1/4袋
ウインナーソーセージ
2本
味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
20g
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはひと口大に切り、パプリカは乱切りにする。豆苗は3cmほどの長さに切り、ソーセージは斜め半分に切る。
  2. 2

    鍋に(1)のトマト・パプリカ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆苗、「スーパースイートコーン」を加えてひと煮立ちさせる。
  3. *<リメイクレシピ>
    残りのスープ適量を煮立たせ、混ぜながら溶き卵適量を糸状に流し入れ、卵が浮いてきたら菜箸でそっと混ぜる。

「トマトと豆苗のスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー83kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質3.2 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。