OPEN MENU

MENU

トマト豆カレーの献立

献立 23分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 833 kcal
  • ・塩分 3.4 g
  • ・たんぱく質 26.6 g
  • ・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマト豆カレー

3分

材料(1人分)

「クノール」ポタージュで食べる豆と野菜<深いコクの完熟トマト>
1袋
カレー粉
小さじ1
ご飯
1杯(丼)(220g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    「クノール ポタージュで食べる豆と野菜」は表示通りに温める。
  2. 2

    傾けないように袋の上部を持って取り出して封を開け、カレー粉を加え、袋の中で混ぜ合わせる。
  3. 3

    器にご飯を盛り、(2)を添える。
  4. *カレー粉を混ぜる際、袋の中身が熱くなっておりますので、やけどに充分ご注意ください。
  5. *「クノール ポタージュで食べる豆と野菜」は開封後、すぐに使用し、温かいうちにお召し上がりください。

「トマト豆カレー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー485kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質12.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちんげん菜とまいたけのソテー

10分

材料(2人分)

チンゲン菜
1株(100g)
まいたけ
1/2パック(50g)
バター
10g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜はザク切りにし、芯と葉に分ける。まいたけはほぐす。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにバターを溶かし、(1)のまいたけ・チンゲン菜の芯、
    葉の順に入れて炒め、「コンソメ」をふり入れて全体にからめる。
  3. 3

    器に盛り、黒こしょうをふる。

「ちんげん菜とまいたけのソテー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラとじゃがいものいろどりまんぷくスープ

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
230g
じゃがいも
2個(正味300g)
玉ねぎ
1個(正味200g)
ブロッコリー
12房(180g)
ミニトマト
8個(80g)
900ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉・じゃがいも・玉ねぎ、ブロッコリーを加えて煮る。
  3. 3

    具材に火が通ったら、(1)のミニトマトを加えてサッと煮る。
  4. *お好みでバターや粗びき黒こしょうを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。

「豚バラとじゃがいものいろどりまんぷくスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー303kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質13 g
  • ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。