OPEN MENU

MENU

梅しそささみのみぞれ煮の献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 415 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 28.9 g
  • ・野菜摂取量※ 247 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

梅しそささみのみぞれ煮

15分

材料(1人分)

鶏ささ身
2本
青じそ
5枚
梅肉
2g
大根
120g
50ml
大さじ1
みりん
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根はすりおろし、飾り用に大さじ1は別にとっておく。しそは飾り用に1枚のみ、せん切りにする。
  2. 2

    ささ身はタテ半分に切り、真ん中に切り込みを入れて広げる。その上にしそ1枚、梅肉を1/4量ずつをのせて巻く。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)のささ身を入れて焼く。火が通ったら、Aを加えて煮立たせ、(1)の大根おろしを加えて2分煮る。
  4. 4

    器に盛り、(1)のとっておいた大根おろしをのせ、その上に(1)のせん切りにしたしそを飾る。

「梅しそささみのみぞれ煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー279kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質20.1 g
  • ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツのおひたしサラダ

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

キャベツ
1/4個
油揚げ
1枚
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1
大さじ2
冷水
1/2カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
小さじ1
粗びき黒こしょう
少々
チャービル
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはサッとゆでてザルに広げ、冷ます。
  2. 2

    (1)の湯で油揚げを油抜きし、水洗いしてから水気をしっかりきる。
  3. 3

    (1)のキャベツ、(2)の油揚げを各々2cm角に切る。
  4. 4

    ボウルに「こんぶだし」を入れ、分量の湯で溶かし、Aを加えて浸し汁を作る。
    器に盛った(3)にかけ、冷蔵庫で30分おき(時間外)、味をなじませる。
  5. 5

    オリーブオイルを回しかけ、粒黒こしょうをふり、チャービルを散らす。
  6. *彩りに粒こしょう(赤)をふってもよいでしょう。

「キャベツのおひたしサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー108kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

まいたけと明太子のお吸いもの

5分

材料(2人分)

まいたけ
1/2パック(50g)
からし明太子
1/4腹(25g)
絹さや
4枚
2カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
片栗粉
小さじ1
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    まいたけは小房に分け、焼き網でサッと焼いて焼き目をつける。からし明太子は包丁で薄皮に切り目を入れて、身をこそげ取る。絹さやはヘタとスジを取り、塩ゆでする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらBの水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。(1)のからし明太子を加えてほぐし混ぜる。
  3. 3

    椀に(1)のまいたけを入れ、(2)の汁を注ぎ、(1)の絹さやを盛る。

「まいたけと明太子のお吸いもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー28kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。