OPEN MENU

MENU

玉ねぎとツナのボロネーゼ風の献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 861 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 30.7 g
  • ・野菜摂取量※ 282 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

玉ねぎとツナのボロネーゼ風

15分

材料(1人分)

スパゲッティ
100g
ツナ油漬缶
1/2缶(35g)
玉ねぎ
1/2個
しめじ
1/2パック
400ml
「パスタキューブ」香味ボロネーゼ
1個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
粉チーズ
適量
乾燥パセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはくし形切りにし、しめじは根元を切って小房に分ける。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・しめじを入れてサッと炒める。水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。
  3. 3

    ツナを油ごと加え、さらに2~3分ほど加熱し、フライパンを傾けた時にソースが少し見える程度まで煮詰める。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。
  4. 4

    器に盛り、上から粉チーズ、パセリをふる。

「玉ねぎとツナのボロネーゼ風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー638kcal
  • ・塩分3.5 g
  • ・たんぱく質22.5 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

スライスにんじんとハムのマリネ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

にんじん・大
1本(200g)
薄切りハム
3枚
おろしにんにく
少々
ワインビネガー
大さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
砂糖
少々
ドライバジル・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはピーラーで薄切りにして耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、ザルに上げて水気をきる。ハムは半分に切り、1cm幅に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のにんじん・ハム、Aを入れてあえ、15分ほど置く(時間外)。
  3. 3

    器に盛り、好みでドライバジルをふる。
  4. *「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー

「スライスにんじんとハムのマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー131kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質3.5 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶと大根の豆乳ポタージュ

20分

材料(2人分)

かぶ
2個(100g)
大根
4cm(100g)
調整豆乳
1カップ
1カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1
「やさしお」
少々
黒こしょう・またはドライパセリ・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶ、大根は薄いくし形切りにする。
  2. 2

    鍋に(1)のかぶ・大根、Aを入れて火にかけ、やわらかくなるまで煮る。
  3. 3

    フードプロセッサーに(2)を入れ、なめらかになるまで撹拌する。
  4. 4

    鍋に(3)を戻し入れ、豆乳を加え、「やさしお」で味を調え、ひと煮立ちさせる。
  5. 5

    器に盛り、好みで黒こしょうをふる。

「かぶと大根の豆乳ポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー92kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質4.7 g
  • ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。