1
ボウルにAを入れてサッと混ぜ、Bを加えてよく混ぜ合せ、ひとまとめになったら、
打ち粉をふった台に取り出してこねる。こねる・たたむ・たたきつける作業を繰り返す。2
大きめのボウルに、こね上げた(1)の生地を入れ、ラップをかぶせる。
28℃の場所で90分ほど発酵させる。3
(2)の生地が、2.5~3倍になったら取り出し、手で軽く押さえガス抜きをし、
再び丸くまとめてボウルに入れ、28℃の場所で50分ほど再発酵させる。4
発酵した(3)の生地を1個200gに分割し・丸め、ぬれタオル、ラップをかぶせ
20分おく。(ベンチタイムをとる)5
(4)の生地を厚さ1.5cm位になるまで手でのばす。
軽く巻き込み、合わせめを中央で重なるくらいに折りたたんで、しっかりと閉じる。
両手の手のひらで形を整えながら、両端を細くする。6
キャンバス地を敷き、生地よりも高くひだをとり、(5)の生地を合わせめを上にして
並べる。ぬれぶきんをかけ、ラップし、28℃の場所で40分ほどおき、
1.5倍に発酵させる。7
天板に(6)生地の合わせめを下におき、カミソリの刃で表面にタテに深さ2.3mmの
クープ(切りめ)を入れる。
霧吹き器で霧を吹き、230℃に熱したオーブンで25分ほど焼く。