鶏肉と大根のうま煮の献立
                献立 35分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 500 kcal
 - 
                    ・塩分 4.8 g
 - 
                    ・たんぱく質 29.6 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 207 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        鶏肉と大根のうま煮
                        25分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
鶏肉はひと口大に切る。大根は皮をむいて2cm幅の半月切りにし、面取りをして裏に十字の切り込みを入れる。さやえんどうはスジを取って塩ゆでし、冷水にとり、水気をとって、斜め半分に切る。 - 
                                    
2
耐熱容器に(1)の大根とヒタヒタの水を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で8分加熱する。鍋に大根を移し入れ、(1)の鶏肉、Aを加え、大根がやわらかくなるまで煮て、しょうゆを加える。 - 
                                    
3
アルミホイルなどで落としぶたをし、中火で大根に味がしみ込むまで煮る。(煮汁が少なくなってきたら、少し水を足して調節する。) - 
                                    
4
器に盛り、(1)のさやえんどうを散らす。 
                            「鶏肉と大根のうま煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー374kcal
 - ・塩分3.6 g
 - ・たんぱく質27.8 g
 - ・野菜摂取量※154 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
しいたけは石づきを取り、軸の部分はみじん切りにする。 - 
                                    
2
ボウルにA、(1)のしいたけの軸を入れて混ぜる。 - 
                                    
3
オーブントースターの天板に(1)のしいたけのカサの内側を上にして並べ、(2)のみそマヨをのせ、オーブントースターで3分ほど焼く。 
                            「しいたけのみそマヨ焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー115kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質1.1 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        手作り浅漬け うまうま白菜
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
                            「手作り浅漬け うまうま白菜」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー11kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質0.7 g
 - ・野菜摂取量※53 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く