手羽先とピーマンの中国風照り焼きの献立
献立 24分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 514 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 32.3 g
-
・野菜摂取量※ 270 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
手羽先とピーマンの中国風照り焼き
10分
材料(2人分)
- 鶏手羽先
- 6本
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- おろししょうが
- 小さじ1/2
- 水
- 1/4カップ
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「味の素KK中華あじ」
- 小さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1
- ピーマン
- 3個
- 水
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏手羽は骨と身の間に包丁で切り込みを入れる。ピーマンはせん切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の鶏手羽を入れて焼き色をつけ、Aを加える。
フタをして蒸し焼きにし、仕上げに「オイスターソース」をからめ、皿に盛る。 -
3
(2)のフライパンにピーマン、水を入れてサッと炒め、鶏手羽に添える。
「手羽先とピーマンの中国風照り焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー269kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質20 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!海鮮風味の温野菜
4分
つくり方
-
1
耐熱皿にカット野菜を入れ、「干し貝柱スープ」、ごま油をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
「レンジで簡単!海鮮風味の温野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うまから大根スープ
15分
つくり方
-
1
大根、にんじんは太めのせん切りにし、にらは5cm幅に切る。 -
2
鍋にごま油を熱し、ひき肉、ねぎ、しょうがを炒め、
肉の色が変わったら、(1)の大根・にんじんを加えて炒める。 -
3
野菜がやわらかくなったら、水、「丸鶏がらスープ」を加えてひと煮し、
(1)のにらを加え、塩・こしょうで味を調える。 -
4
器に盛り、お好みでラー油をかける。
「うまから大根スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー178kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く