OPEN MENU

MENU

あっさり豆腐ステーキの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 667 kcal
  • ・塩分 3.0 g
  • ・たんぱく質 26.8 g
  • ・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あっさり豆腐ステーキ

15分

材料(2人分)

木綿豆腐
1丁
薄力粉
少々
玉ねぎ
1/2個(100g)
きゅうり
1本
にんじん
3cm
ベーコン
2枚(40g)
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は水きりをし、軽く薄力粉をまぶす。
  2. 2

    玉ねぎは薄切りにして水にさらす。にんじん、きゅうりは3cm長さの短冊切りにする。
  3. 3

    ベーコンは1cm幅に切り、フライパンでカリカリに炒める。
  4. 4

    A、(2)の野菜、(3)のベーコンを合わせる。
  5. 5

    フライパンに油を熱し、(1)の豆腐を焼く。
  6. 6

    器に(5)の豆腐を盛り、(4)をかける。

「あっさり豆腐ステーキ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー275kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質14.4 g
  • ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほたてと枝豆の混ぜごはん

5分

材料(3人分)

帆立貝柱の水煮缶
1缶(60g)
ゆで枝豆(さやから出したもの)
60g
温かいご飯
600g
「丸鶏がらスープ」
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立缶は身と汁に分ける。
    温かいご飯に帆立缶の汁大さじ2、Aを混ぜる。
  2. 2

    (1)の帆立缶の身、枝豆を加えてザックリ混ぜ合わせる。

「ほたてと枝豆の混ぜごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー365kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質11.5 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜とかぶのとろり中華風スープ

15分

材料(2人分)

チンゲン菜
1株(120g)
かぶ
1・1/2個(120g)
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「やさしお」
少々
小さじ2
片栗粉
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜はザク切りにし、かぶは4等分に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、(1)のチンゲン菜を加えてひと煮立ちさせ、「やさしお」で味を調える。
  3. 3

    Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、器に盛り、ごま油をたらす。

「チンゲン菜とかぶのとろり中華風スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー27kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。