OPEN MENU

MENU

かきフライとゆで野菜のマヨおろし大根かけの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 707 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 22.1 g
  • ・野菜摂取量※ 222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かきフライとゆで野菜のマヨおろし大根かけ

20分

材料(2人分)

かき(むき身)
150g
れんこん
1/2節
にんじん
1/2本
大根おろし
150g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
薄力粉
適量
溶き卵
1個分
小さじ2
パン粉
100g
クレソン
適量
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
適量
「ほんだし」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かきは塩水で洗って水気をきる。
  2. 2

    れんこんは皮をむいて5mm厚さの半月に切り、酢水に浸す。
    にんじんは皮をむいてタテ6等分にする。
  3. 3

    鍋に湯を沸かして「ほんだし」を加え、(2)のれんこん・にんじんを
    ゆでて水気をきる。
  4. 4

    Aを混ぜ合わせ、マヨおろし大根にする。
  5. 5

    (1)のかきの水気を拭き、こしょうをふって薄力粉をまぶし、
    合わせたBをつけ、パン粉をまぶす。
  6. 6

    油を中温に熱し、(5)のかきをこんがりと揚げる。
  7. 7

    皿に(3)のれんこん・にんじん、(6)のかきフライを盛り合わせ、
    (4)のマヨおろし大根をかけ、クレソンを添える。

「かきフライとゆで野菜のマヨおろし大根かけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー655kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質18.2 g
  • ・野菜摂取量※159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼き麩とチンゲン菜のおひたし

20分

材料(2人分)

焼き麩・渦板麩など
8g
「ほんだし」
少々
1/2カップ
チンゲン菜
1株(100g)
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
みりん
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    焼き麩は水でもどし、水気をしぼる。Aで2~3分煮て冷まし、水気をしぼる。
  2. 2

    チンゲン菜はやわらかめにゆでて冷水にとり、水気をしぼって2cm長さに切る。
    茎はタテ半分に切ってから、タテに薄切りにする。
  3. 3

    Bを混ぜ合わせ、(1)の焼き麩、(2)のチンゲン菜をあえる。

「焼き麩とチンゲン菜のおひたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー32kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あさりと菜の花のおすいもの

10分

材料(2人分)

あさり(殻つき)
6個
菜の花
4本
2カップ
大さじ1
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
うす口しょうゆ
小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」焼き塩
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あさりは砂抜きしてよく洗う。菜の花は塩、うま味調味料「味の素®」各少々(分量外)を加えた熱湯でサッとゆで、水気をきって長さを半分に切る。
  2. 2

    鍋に(1)のあさり、Aを入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取る。あさりの殻が開いたら、弱火にし、「こんぶだし」を加えて混ぜ、Bで味を調える。
  3. 3

    椀に(2)のあさり、(1)の菜の花を入れ、(2)の汁を注ぐ。

「あさりと菜の花のおすいもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー20kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。