ぎんなん・にんじん入りのすり身揚げ焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 386 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 22.7 g
-
・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぎんなん・にんじん入りのすり身揚げ焼き
15分
つくり方
-
1
ぎんなんは3~4等分に切る。にんじんは7mm角に切り、ゆでて冷ます。 -
2
ボウルに白身魚のすり身、Aを入れて練り、(1)のぎんなん・にんじんを混ぜ、
小判形にまとめる。 -
3
フライパンに高さ1cmくらいまで油を入れて熱し、(2)の両面をこんがりと焼く。 -
4
器に盛り、練りがらしを添える。
「ぎんなん・にんじん入りのすり身揚げ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー205kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質14.1 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
油揚げと水菜のピリ辛和え
10分
つくり方
-
1
水菜は根元を切って3cm長さに切る。 -
2
天板に油揚げをのせてオーブントースターでカリッと焼き、細切りにする。 -
3
ボウルに(1)の水菜、(2)の油揚げ、Aを入れてあえる。
「油揚げと水菜のピリ辛和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー98kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
れんこんは5mm幅のいちょう切りにし、はんぺんはサイコロ状に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、(1)のれんこん・はんぺんを加えて2分ほど煮、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
「れんこんとはんぺんの具だくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く