いんげんポークロールの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 425 kcal
-
・塩分 2.3 g
-
・たんぱく質 22.7 g
-
・野菜摂取量※ 238 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いんげんポークロール
10分
つくり方
-
1
さやいんげんはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱し、「ほんだし」をふってもみ込む。カリフラワーは小房に分け、ターメリックを入れた熱湯でサッとゆでる。 -
2
豚肉はAをもみ込み、広げて組み合わせて8cm角にしたものを2組作り、(1)のさやいんげんを等分にのせて巻く。 -
3
クッキングシートを敷いた天板に(2)をのせ、予熱をしておいたオーブントースターで5分ほど焼き、火を通す。 -
4
食べやすい大きさに切り、器に盛り、(1)のカリフラワーを添え、みつばを飾る。
「いんげんポークロール」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー117kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質16.6 g
- ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
エリンギとあさりの洋風蒸し
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- エリンギ
- 4本
- あさり
- 250g
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 少々
- 水
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ2
- パセリのみじん切り
- 適量
- レモンのくし形切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
エリンギは薄切りにする。あさりは砂抜して塩水で洗う(時間外)。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて炒め、香りが出たら、
(1)のエリンギを加えて強火で焼き目をつける。 -
3
「コンソメ」をふり入れてひと混ぜし、(1)のあさり、水を加え、
フタをして、あさりの殻が開くまで蒸し煮する。 -
4
器に盛り、パセリをふり、レモンを添える。
「エリンギとあさりの洋風蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー88kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとアスパラのマカポテサラダ
20分
材料(3人分)
- じゃがいも(大)
- 1個(200g)
- トマト
- 1個
- きゅうり
- 1本
- グリーンアスパラガス
- 2本(30g)
- マカロニ
- 25g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
マカロニは表示時間通りにゆで、ザルに上げて冷水で洗ってぬめりを取り、水気をきる。(1)のじゃがいもはやわらかくなるまでゆで、(1)のアスパラはサッとゆでて水気をきる。 -
3
ボウルに(1)のトマト・きゅうり、(2)のマカロニ・じゃがいも・アスパラを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。 -
*マヨネーズの量はお好みで調整してください。
-
*お好みで粗びきこしょうをふると味がしまります。
-
*パーティーシーンではトマトをお皿代わりに盛り付けると、おしゃれになります。
「トマトとアスパラのマカポテサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー220kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く