いんげんポークロールの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 650 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 27.8 g
-
・野菜摂取量※ 302 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いんげんポークロール
10分
つくり方
-
1
さやいんげんはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱し、「ほんだし」をふってもみ込む。カリフラワーは小房に分け、ターメリックを入れた熱湯でサッとゆでる。 -
2
豚肉はAをもみ込み、広げて組み合わせて8cm角にしたものを2組作り、(1)のさやいんげんを等分にのせて巻く。 -
3
クッキングシートを敷いた天板に(2)をのせ、予熱をしておいたオーブントースターで5分ほど焼き、火を通す。 -
4
食べやすい大きさに切り、器に盛り、(1)のカリフラワーを添え、みつばを飾る。
「いんげんポークロール」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー117kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質16.6 g
- ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コーンとにんじんのコンソメ炊き込みライス
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 3合
- 水
- 適量
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 玉ねぎのみじん切り
- 1個分(200g)
- にんじんのみじん切り
- 1/2本分(75g)
- 味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
- 1/2カップ(75g)
- バター
- 20g
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗って炊飯器に入れ、水を3合の目盛りより少なめに加える。
「コンソメ」、玉ねぎ、にんじん、「スーパースイートコーン」を上にのせて
炊く(時間外)。 -
2
炊き上がったらバターを加えて、しゃもじでサックリ混ぜ合わせる。 -
*冷凍コーンの代わりに缶詰を使用する場合は、汁をきってから調理してください。
-
*米の水加減は、すし飯の目盛りがあればそれを使用してください。
「コーンとにんじんのコンソメ炊き込みライス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー469kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのことアスパラのバターコンソメ炒め
10分
つくり方
-
1
たけのこは1cm幅のくし形に切る。アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、
3等分に切る。 -
2
フライパンにバターを熱し、(1)のたけのこ・アスパラを炒め、「コンソメ」をふる。
いったん火からはずし、フライパンを揺すってバターとなじませる。 -
3
途中、裏返しながら、焼き目がつくまで炒め、パセリを加えて混ぜる。
「たけのことアスパラのバターコンソメ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー64kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く