さんまの中国風煮の献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 505 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 26.5 g
-
・野菜摂取量※ 129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さんまの中国風煮
30分
材料(2人分)
- さんま
- 2尾(330g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
- ねぎのみじん切り
- 1/2本分
- しょうがのみじん切り
- 1/2かけ分
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 酒
- 大さじ2
- 「味の素KK中華あじ」
- 少々
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- 湯
- 1/2カップ
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さんまは頭と腹ワタを取り除き、よく洗って水気を拭き、約5cm長さに切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のさんまを入れて両面こんがりと焼く。
Aを加え、落としぶたをして汁気がほとんどなくなるまで煮る。
「さんまの中国風煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー396kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質21.7 g
- ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツの芯でメンマ風
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
キャベツの芯はタテ半分に切り、薄切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のキャベツの芯、Aを入れてサッと混ぜ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。 -
3
Bを加えてサッと混ぜ、10分ほどおく(時間外)。
「キャベツの芯でメンマ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー47kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと玉ねぎのふかひれスープ
10分
材料(4人分)
- トマト
- 1個(正味150g)
- 玉ねぎ
- 1/4個(正味40g)
- 水
- 2カップ
- 「クノール Soup Do」ふかひれスープ用
- 1箱
- 溶き卵
- 1個分
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはくし形に切り、玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、よくかき混ぜながら煮立たせ、(1)のトマト・玉ねぎを加えて煮る。 -
3
煮立ったら強火にし、溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちさせ、オリーブオイルを回し入れる。
「トマトと玉ねぎのふかひれスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く