OPEN MENU

MENU

アイスバインのポトフの献立

献立 65分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 547 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 22.3 g
  • ・野菜摂取量※ 263 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アイスバインのポトフ

35分

材料(2人分)

アイスバイン・市販品1袋
180g
じゃがいも
2個
玉ねぎ
1個
セロリ・大
1/2本
にんじん・小
1本
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ2・1/2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむく。玉ねぎは半分に切る。セロリはスジを取って食べやすい長さに
    切る。にんじんはタテ半分に切って5cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にオリーブオイル大さじ1と1/2を熱し、(1)の野菜を入れてサッと炒め、
    かぶるくらいの水(分量外)を加え、アイスバインを汁ごと入れて野菜がやわらかく
    なるまで煮る。
  3. 3

    仕上げにオリーブオイル大さじ1を香りづけに加える。
  4. *アイスバインの代わりにベーコン、フランクフルトソーセージでもよい。 

「アイスバインのポトフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー440kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質18.3 g
  • ・野菜摂取量※183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草のコンソメ炒め

5分

材料(2人分)

ほうれん草
1/2束(100g)
味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
1/4カップ
バター
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は3cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンを熱し、バターを溶かして(1)のほうれん草、「スーパースイートコーン」を
    炒め、ほうれん草がしんなりしたら「コンソメ」をふり、塩、こしょうで味を調える。

「ほうれん草のコンソメ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー77kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

卵のコンソメ寒天よせ

30分

材料(4人分)

1個
牛乳
小さじ1
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
2・1/2カップ
粉寒天
1袋(4g)
水菜
適量
きゅうり
適量
青じそ
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    卵は卵黄・卵白に分け、卵白には牛乳を加えて、それぞれよく溶いておく。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら火を弱める。
    かき混ぜながら(1)の卵黄・卵白をそれぞれ糸状に流し入れる。
  3. 3

    (2)を型に流し入れ、粗熱を取ってから冷蔵庫に入れて固める。
  4. 4

    水菜は3cm長さのザク切りにし、きゅうりは皮をむいて薄い輪切りにする。
    青じそを敷いた器に水菜、きゅうりを合わせて盛る。
  5. 5

    (3)が固まったら型から出し、1.5cm角に切って(4)の器に盛る。
  6. *お好みでマヨネーズをかけてお召し上がりください。

「卵のコンソメ寒天よせ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー30kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質2.3 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。