たことミニトマトのオーブン焼きの献立
献立 85分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 698 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 34.1 g
-
・野菜摂取量※ 152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たことミニトマトのオーブン焼き
25分
材料(2人分)
- たこ
- 150g
- ミニトマト
- 6個
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- パセリのみじん切り
- 1枝分
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
たこはひと口大に切る。ミニトマトはヘタをとる。 -
2
(1)のたこ・ミニトマトは混ぜ合わせたAに約10分漬け込む。 -
3
(2)をグラタン皿に盛り、高温に温めておいたオーブントースターで
トマトがやわらかくなり、たこが温まるまで焼く。パセリを散らす。
「たことミニトマトのオーブン焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質17.4 g
- ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
エリンギと甘栗の洋風炊き込みご飯
40分
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げておく。エリンギは長さを3等分に切り、手で裂く。甘栗8個は、タテ半分に切る。小ねぎは小口切りにする。 -
2
炊飯器に(1)の米を入れ、1.5合の線まで水を加える。
「コンソメ」、白ワインを加え、ザッと混ぜる。(1)のエリンギ・甘栗を加え、炊く。 -
3
炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、上に(1)の小ねぎを散らす。 -
*栗の旬の時期には、生のものを使ってもよいでしょう。皮をむいて生のまま加えます。
「エリンギと甘栗の洋風炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー485kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ソーセージとキャベツのお花畑スープ
25分
材料(4人分)
- ウインナーソーセージ
- 4本
- キャベツ
- 1/4個
- ブロッコリー
- 1/2個
- うずらの卵
- 12個
- パプリカ(黄)・小
- 1/2個
- にんじん
- 1/3本
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 3個
- 水
- 4・1/2カップ
- こしょう
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ソーセージは1本を3等分に切り、切り口の方に3本の切り込みを入れる。 -
4
鍋に(1)のソーセージ、(2)キャベツ・にんじん、「コンソメ」、水を入れ、
フタをして煮る。煮立ったら弱火でさらに6分煮る。 -
5
(2)のブロッコリー・パプリカ・うずら卵を加えて3分煮、こしょうをふる。
「ソーセージとキャベツのお花畑スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー121kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く