かじきの南蛮漬けの献立
献立 21分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 311 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 31.0 g
-
・野菜摂取量※ 154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かじきの南蛮漬け
10分
つくり方
-
1
かじきはひと切れを半分に切り、薄力粉を薄くふる。 -
2
パプリカ(赤)は乱切り、なすはタテ4等分にし、長さを半分に切る。 -
3
鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせ、南蛮酢を作る。 -
4
180℃の油で(1)のかじき、(2)のパプリカ・なすを揚げ、(3)の南蛮酢に
漬ける。 -
*かじきの代わりに、さけ、さわらなどでもOKです。
「かじきの南蛮漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー230kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質25.3 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけとほうれん草の柑橘風味和え
10分
つくり方
-
1
まいたけは小房に分け、熱湯でサッとゆでる。同じ湯でほうれん草をゆで、冷水にとって
冷まし、水気をしぼって4cm長さに切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のまいたけ・ほうれん草を加えてサッとあえる。
「まいたけとほうれん草の柑橘風味和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ねばねば冷やしみそ汁
6分
つくり方
-
1
長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。オクラは小口切りにして、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。もずくはサッと洗い、水気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「焼きあごだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)の長いも・オクラ・もずくを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ねばねば冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く