OPEN MENU

MENU

ちくわと高野豆腐入りちらしずしの献立

献立 31分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 779 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 25.6 g
  • ・野菜摂取量※ 132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちくわと高野豆腐入りちらしずし

25分 (時間外を除く)

材料(4人分)

3カップ(510g)
大さじ4
砂糖
大さじ4
「瀬戸のほんじお」
小さじ2
高野豆腐
1個
干ししいたけ
2枚
にんじん
1/4本
ちくわ
1/2本
1カップ
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
「ほんだし」
小さじ1/2
焼きあなご
1本(80g)
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
芝えび
100g
れんこん
4cm(120g)
大さじ4
砂糖
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
薄焼き卵・卵2個分
85g
絹さや
8枚
紅しょうが
20g
のり
1/2枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は炊く30分前に洗い、ザルに上げて水気をきり、普通のご飯と同じように炊く(時間外)。
  2. 2

    熱いうちに飯台に移し、合わせたAをかけて木ベラでご飯を切るように混ぜ合わせ、うちわであおぎ、すし飯を作る。
  3. 3

    高野豆腐、干ししいたけはぬるま湯でもどして細切りにする。にんじん、ちくわは細切りにする。鍋にBを入れて煮立て、高野豆腐・しいたけ・にんじん・ちくわを煮る。
  4. 4

    鍋にCを入れて煮立て、焼きあなごを加えてサッとからめ、3cm幅に切る。
  5. 5

    えびは殻と背ワタを取ってサッとゆで、れんこんは花形に皮をむいて輪切りにし、サッとゆでて、ともにDにつける。
  6. 6

    薄焼き卵はせん切りにし、錦糸卵を作る。
  7. 7

    絹さやは塩ゆでして細切りにし、紅しょうが、のりもともに細切りする。
  8. 8

    (2)のすし飯に(3)を混ぜ合わせ、器に盛る。(4)のあなご、(5)のえび・れんこん、(6)の錦糸卵、(7)の絹さや、紅しょうがを散らし、のりを天盛りにする。

「ちくわと高野豆腐入りちらしずし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー647kcal
  • ・塩分4.3 g
  • ・たんぱく質20.6 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのレンジ甘辛煮

10分

材料(2人分)

かぼちゃ
200g
めんつゆ・ストレート
大さじ2
大さじ2
砂糖
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
    電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。

「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩

1分

材料(1人分)

「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩
1袋
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
  2. *調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。

「「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。