チキンの白ワイン蒸し クリームソースかけの献立
献立 38分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 388 kcal
-
・塩分 2.1 g
-
・たんぱく質 32.1 g
-
・野菜摂取量※ 152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チキンの白ワイン蒸し クリームソースかけ
20分
材料(4人分)
- 鶏むね肉
- 2枚(500g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- バター
- 小さじ2・1/2
- 白ワイン
- 1/4カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 生クリーム
- 1/2カップ
- 粒マスタード
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- グリーンアスパラガス
- 6本
- ピンクペッパー・ポワブルロゼ
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は1枚を4つ切りにし、厚いところを2つにそぐ。塩・こしょうで下味をつける。 -
2
フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉を皮の方から中火で焼く。
焼き色がついたら裏返し、Aを加え、フタをして弱火で5分火を通す。 -
3
(2)にBを加え、ひと煮立ちさせ、塩で味を調える。
器に鶏肉を盛り、ソースをかける。 -
4
グリーンアスパラは長さを半分に切ってさらにタテ半分に切り、
熱湯で2分塩ゆでして鶏肉に添える。仕上げにピンクこしょう(ポワブルロゼ)をふる。
「チキンの白ワイン蒸し クリームソースかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー303kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質27.9 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラーピーマンのスイートサラダ
8分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- パプリカ(オレンジ)
- 1/2個(正味75g)
- パプリカ(黄)
- 1/2個(正味75g)
- 巨峰
- 4粒
- 「パルスイート」
- 小さじ5
- 「やさしお」
- 少々
- レモン果汁
- 小さじ2
- プレーンヨーグルト・低脂肪または無脂肪
- 40g
- ミントの葉
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
パプリカは種、ヘタを除き、ピーラーで薄皮を除き、タテ6等分に切る。
耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に4分30秒かける。 -
2
ボウルに「パルスイート」小さじ3、「やさしお」、レモン果汁を入れてマリネ液を作る。
密閉袋に入れ、(1)の熱いパプリカ、巨峰を加え、
マリネ液が上までまわるように、軽くもんで冷まし、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
3
ボウルにプレーンヨーグルト、「パルスイート」小さじ2を合わせ、
ヨーグルトソースを作る。 -
4
器に(2)のパプリカ・巨峰を盛り、(3)のヨーグルトソースをかけて
ミントの葉を飾る。 -
*前日に作って冷蔵庫で保存するのがおすすめです。
「カラーピーマンのスイートサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶのかき卵スープ
15分
材料(4人分)
- かぶ
- 2個(190g)
- かぶの葉
- 1個分
- 卵
- 1個
- 水
- 4カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぶは皮をむく。かぶの葉は5mm幅に切る。卵は卵黄・卵白に分けておく。 -
2
鍋に水、「コンソメ」を入れ、かぶを繊維に直角にすりおろしながら加える。 -
3
スープが煮立ったら、かき混ぜながら、(1)の溶いた卵白・卵黄を
それぞれ少しずつ流し入れる。 -
4
塩を加え、味を調える。
「かぶのかき卵スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く