OPEN MENU

MENU

牛たたきのカルパッチョの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 411 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 29.6 g
  • ・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

牛たたきのカルパッチョ

15分

材料(4人分)

牛ももかたまり肉
250g
ローズマリー
1本
「瀬戸のほんじお」焼き塩
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々
粗びき黒こしょう
少々
レモン汁
1/2個分
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ2
ケイパー
大さじ2
しょうゆ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    牛肉はAをまぶし、熱した焼き網にのせ、表面をこんがり焼いて好みの加減に火を通す。
  2. 2

    (1)の牛肉を薄切りにし、器に並べ、混ぜ合わせたBをかける。

「牛たたきのカルパッチョ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー194kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質13.1 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

手作り浅漬け うまうまきゅうり

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

きゅうり
1本(100g)
しょうがのせん切り
1/2かけ分(5g)
赤唐がらしの輪切り
1/4本分
大さじ1
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは4cm長さに切って、タテ4等分に切る。
  2. 2

    密閉袋に(1)のきゅうり、Aを入れて混ぜ合わせる。
  3. 3

    袋の空気を抜いて、しんなりするまで60回ほどもみ込み、味がなじむまで10分ほど冷蔵庫に置く(時間外)。

「手作り浅漬け うまうまきゅうり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー12kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やまといもと下仁田ねぎの豚汁

20分

材料(4人分)

豚こま切れ肉
150g
大和いも
150g
ねぎ・下仁田ねぎ・白い部分
70g
ねぎ・下仁田ねぎ・青い部分
60g
にんじん
1/2本(75g)
ごぼう
1/2本(75g)
こんにゃく
1/2枚(125g)
木綿豆腐
1/2丁(150g)
5カップ
「ほんだし」
小さじ1・1/2
みそ
大さじ4
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大和いもは1.5cm厚さのひと口大に切る。ねぎの白い部分は1.5cm幅に切り、
    青い部分は薄い輪切りにする。にんじんは半月切りにする。ごぼうはささがきにして、
    水にさらし、水気をきる。こんにゃくはスプーンなどでひと口大にちぎる。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)の大和いも・
    ねぎの白い部分・にんじん・ごぼう・こんにゃくを加えて炒め、Aを加えて煮る。
  3. 3

    材料に火が通ったら、豆腐を手でくずしながら加え、(1)のねぎの青い部分を加えて
    ひと煮立ちさせ、みそを溶き入れてひと煮する。

「やまといもと下仁田ねぎの豚汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー205kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質15.7 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。