魚介のブイヤベース風の献立
献立 50分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 457 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 28.5 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
魚介のブイヤベース風
30分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
たらは半分に切る。あさりは砂抜きし、殻をこすり合わせてきれいに洗う(時間外)。えびは殻つきのまま背ワタを取る。 -
2
(1)のたら・あさり・えびにAをふって10分ほどおく。 -
3
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。 -
4
鍋にオリーブオイルを熱し、(3)の玉ねぎ・にんにくを入れてしんなりするまで炒める。ホールトマトをつぶしながら加え、さらにBを加える。 -
5
煮立ったら、(2)のたら・あさり・えび、Cを加え、再び煮立ったらアクを取り、サフランを加えて10~15分煮、「アジシオ」、こしょうで調味する。 -
6
器に盛り、パセリをふる。
「魚介のブイヤベース風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー201kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質22.8 g
- ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズ入りいももち
20分
材料(5個分)
- じゃがいも
- 2個(270g)
- スライスチーズ(溶けるタイプ)
- 2枚(36g)
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ4
- 片栗粉
- 大さじ3・1/2
- 「アジシオ」
- 小さじ1/4
- バター
- 5g
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは皮つきのままやわらかくなるまでゆで、熱いうちに皮をむき、
ボウルに入れてマッシャーなどでつぶす。チーズは1枚を5等分し、10枚にする。 -
2
Aを加えて混ぜ、10等分して小判形に形を整える。2つ1組にし、間に
(1)のチーズを2枚ずつはさみ、まわりをつまんで閉じる。 -
3
フライパンにバターを熱し、(2)を入れて焼き色がつくまで両面焼く。
「チーズ入りいももち」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー167kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切り、種を取り除く。ベーコンは長さを半分に切り、片面に「香味ペースト」を等分に塗る。 -
2
(1)のベーコンを「香味ペースト」を塗った面を上にして置き、(1)のピーマンを巻いて2個ずつ竹串に刺す。 -
3
耐熱皿に(2)をのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。
「秒速 ピーマンのベーコン巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く