うま味だし巻き卵の献立
献立 27分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 359 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 27.6 g
-
・野菜摂取量※ 238 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま味だし巻き卵
15分
つくり方
-
1
ボウルに卵を溶きほぐし、Aを加えて混ぜ合わせ、卵液を作る。 -
2
卵焼き器に油を熱し、(1)の卵液を全体に広がるように流し込み、
表面が半熟程度になるまで火を通す。 -
3
半熟状になったら、向こう側から手前に箸を使って巻き込む。
これを3~4回繰り返す。 -
4
焼き上がったら熱いうちに巻きすにとって形を整え、食べやすく切り分ける。 -
5
器に盛り、上にしょうゆ少々たらした大根おろし・紅しょうがを添える。
「うま味だし巻き卵」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー194kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質15.1 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
オクラは塩でもみ洗いし、斜め半分に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のオクラを入れて塩をふり、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。
「オクラのサッとあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー6kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
孟宗(もうそう)トマトスープ
15分
つくり方
-
1
たけのこ、鶏肉はひと口大に切る。厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、(1)の鶏肉を加えて煮る。肉に火が通ったら、(1)のたけのこ・厚揚げ・玉ねぎ・しめじを加え、具材に火が通るまで煮る。
「孟宗(もうそう)トマトスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー159kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く