なすとゴーヤのみそ炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 436 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 27.2 g
-
・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとゴーヤのみそ炒め
20分
材料(4人分)
- なす
- 3個
- ゴーヤ
- 1本
- 豚もも薄切り肉
- 300g
- にんにく・薄切り
- 1かけ分
- みそ
- 60g
- 砂糖
- 大さじ3
- 酒
- 小さじ2
- 「味の素KK中華あじ」
- 小さじ2
- 「Cook Do」甜麺醤
- 小さじ1(5g)
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 大さじ5
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすはタテ2つ割りにし、2cm厚さの斜め切りにする。 -
2
ゴーヤはタテ2つ割りにし、タネを取り、5~7mm幅に切る。 -
3
豚肉はひと口大に切る。 -
4
フライパンに油を熱し、にんにくを入れて香りを出し、(3)の豚肉を炒める。
豚肉に火が通ったら、(1)のなす、(2)のゴーヤを加えて炒める。 -
5
なすがしんなりしたら、混ぜ合わせたAを加え炒める。
「なすとゴーヤのみそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー340kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質19.4 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白和えサラダ
10分
つくり方
-
1
にんじんはせん切りにする。 -
2
キャベツ、(1)のにんじんに塩をふり、しんなりしたら、洗って塩を落とし、水気をしぼる。 -
3
ボウルにA、「ほんだし」を入れて混ぜ合わせ、(2)のキャベツ・にんじんを加えてあえる。
「白和えサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
切り干し大根といりじゃこのみそ汁
10分
つくり方
-
1
切り干し大根はサッと水洗いし、キッチンばさみで食べやすい長さに切る。小松菜は4cm幅に切る。 -
2
鍋にちりめんじゃこを入れてからいりし、A、(1)の切り干し大根を加えて煮る。 -
3
切り干し大根がやわらかくなったら、(1)の小松菜を加え、小松菜がやわらかくなったら、火を弱めてみそを溶き入れる。
「切り干し大根といりじゃこのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く