シーフードと小松菜の炒めものの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 396 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 18.2 g
-
・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シーフードと小松菜の炒めもの
15分
つくり方
-
1
シーフードミックスは解凍して水気をきり、塩・こしょうで下味をつけ、Aをもみ込む。 -
2
しめじは根元を切って小房にする。小松菜は根元を切って4cmの長さに切り、
サッとゆでる。 -
3
フライパンに油を熱し、ねぎ、しょうがを炒め、香りが出たら
(1)のシーフードミックス、(2)のしめじの順に炒める。 -
4
(2)の小松菜を加えて炒め、Bを加えて煮立て、Cの水溶き片栗粉でとろみをつける。
仕上げにごま油を回しかける。
「シーフードと小松菜の炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
里いもは皮つきのままよく洗って耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをし、
電子レンジ(600W)で3分、上下をかえして2分30秒加熱する。 -
2
粗熱が少し取れたら皮をむき、4等分にする。熱いうちにAをからめ、
桜えび・青のりをふる。
「里いもの桜えびあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ギョーザ入り野菜スープ
10分
材料(2人分)
- 味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」
- 8個
- 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
- 1袋
- 水
- 400ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 2個
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にA、カット野菜を入れて火にかけ、煮立ったら「もちもち厚皮 水餃子」を加えて2分ほど煮る。 -
2
器に盛り、ごまをふる。 -
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
「ギョーザ入り野菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く