シーフードと小松菜の炒めものの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 361 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 26.1 g
-
・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シーフードと小松菜の炒めもの
15分
つくり方
-
1
シーフードミックスは解凍して水気をきり、塩・こしょうで下味をつけ、Aをもみ込む。 -
2
しめじは根元を切って小房にする。小松菜は根元を切って4cmの長さに切り、
サッとゆでる。 -
3
フライパンに油を熱し、ねぎ、しょうがを炒め、香りが出たら
(1)のシーフードミックス、(2)のしめじの順に炒める。 -
4
(2)の小松菜を加えて炒め、Bを加えて煮立て、Cの水溶き片栗粉でとろみをつける。
仕上げにごま油を回しかける。
「シーフードと小松菜の炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。 -
3
ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とせん切り野菜の簡単中華風スープ
15分
つくり方
「豚肉とせん切り野菜の簡単中華風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー81kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質6.6 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く