たっぷり玉ねぎと豚バラ肉の煮込みの献立
献立 65分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 560 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 21.9 g
-
・野菜摂取量※ 321 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たっぷり玉ねぎと豚バラ肉の煮込み
45分
つくり方
-
1
豚肉は3~4cm角に切る。鍋に湯を沸かし、豚肉を2~3分下ゆでする。 -
2
玉ねぎは薄切りにし、にんにくは半分に切る。 -
3
鍋に(1)の豚肉、(2)の玉ねぎ・にんにく、Aを入れて火にかけ、
玉ねぎがトロトロになるまで煮込み、仕上げにしょうゆを加える。
「たっぷり玉ねぎと豚バラ肉の煮込み」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー498kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質19.4 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷やしだしトマト
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
トマトは皮を湯むきする。オクラは塩少々(分量外)をまぶして軽くもみ、
熱湯でサッとゆでて冷水にとり、1cm幅に切る。 -
2
鍋に水、「ほんだし」を入れて煮立て、Aで味を調え、火を止める。
ボウルに移し、(1)のトマトを加え、粗熱を取る。冷蔵庫に入れて冷やす(時間外)。 -
3
(2)のトマトをタテ4等分にし、器に盛る。
(2)のだし汁を注ぎ、(1)のオクラを散らし、しょうがのすりおろしを盛る。
「冷やしだしトマト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー51kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンは細切りにし、オーブントースターで3分焼き、混ぜ合わせたAであえる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「ピーマンの和え物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー11kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く