OPEN MENU

MENU

厚揚げのめんたいマヨ焼きの献立

献立 60分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 653 kcal
  • ・塩分 2.3 g
  • ・たんぱく質 21.9 g
  • ・野菜摂取量※ 109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

厚揚げのめんたいマヨ焼き

10分

材料(1人分)

厚揚げ
1/2枚
からし明太子
1/6腹
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
小ねぎ・小口切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    厚揚げは厚みを半分に切り、食べやすい大きさに切る。
  2. 2

    からし明太子は皮からはずし、「サラリア」と混ぜ合わせる。
  3. 3

    (1)の厚揚げの切り口を下にして(2)をのせ、
    クッキングシートを敷いた天板にのせてオーブントースターで7~8分焼く。
  4. 4

    焼き上がったら小ねぎを飾る。

「厚揚げのめんたいマヨ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー204kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質8.1 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

具だくさんのピリピリおこわ風

45分 (時間外を除く)

材料(4人分)

米・炊飯器用カップ
1・1/2カップ
もち米・炊飯器用カップ
1/2カップ(85g)
鶏もも肉
40g
干ししいたけ
1枚
きくらげ
5g
ゆでたけのこ
50g
干しえび
20g
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
大さじ1・1/3
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
「Cook Do」コチュジャン
小さじ1・1/2(7.5g)
380ml
白髪ねぎ
適量
香菜
適量

* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米、もち米は洗って、ザルに上げ、水気をきる。
  2. 2

    干ししいたけ、きくらげ、干しえびはぬるま湯につけてもどす(時間外)。
  3. 3

    鶏肉、(2)のしいたけ、きくらげは1cm角に切る。たけのこは8mm角に切り、
    サッと下ゆでする。
  4. 4

    フライパンにAを熱し、(3)のたけのこ・鶏肉、(2)の干しえび、
    (3)のしいたけ・きくらげの順に炒める。
  5. 5

    全体に油がまわったら、(1)の米・もち米を加えてさらに炒め、
    米が半透明になったら合わせたBを加える。
  6. 6

    炊飯器に(5)を移し、分量の水を加えて炊く。
  7. 7

    器に盛り、好みで白髪ねぎ、香菜を飾る。

「具だくさんのピリピリおこわ風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー375kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質10.6 g
  • ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜とキャベツのごま味噌汁

10分

材料(2人分)

チンゲン菜
1株(120g)
キャベツ
2枚(100g)
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
練り白ごま
大さじ1
みそ
大さじ1/2
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜、キャベツはザク切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のチンゲン菜・キャベツを入れて煮る。野菜がやわらかくなったら火を止めてBを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、ごまをふる。

「チンゲン菜とキャベツのごま味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー74kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3.2 g
  • ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。