OPEN MENU

MENU

わかめと納豆の辛味冷やしめんの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 584 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 31.3 g
  • ・野菜摂取量※ 181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

わかめと納豆の辛味冷やしめん

15分

材料(4人分)

中華生めん
4玉
干しわかめ
5g
冷水
2カップ
うま味調味料「味の素®」
小さじ1/2
鶏ささ身
2本(160g)
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
うま味調味料「味の素®」
少々
きゅうり
2本
ひき割り納豆
100g
しょうゆ
大さじ2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
いり白ごま
適量

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    干しわかめはAにつけてもどし、水気をしぼって食べやすい大きさに切る。
  2. 2

    ささ身は耐熱皿にのせてBをかけ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で
    2分ほど加熱する。粗熱が取れるまでそのままおき、細く裂く。
  3. 3

    きゅうりはせん切りにする。
  4. 4

    納豆はCを加えてよく混ぜる。
  5. 5

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、めんをゆで、冷水にとって水気をきる。
  6. 6

    器に(5)のめんを盛り、(1)のわかめ、(2)のささ身、(3)のきゅうりをのせる。
    (4)の納豆をかけ、ごまをふる。

「わかめと納豆の辛味冷やしめん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー470kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質27 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごぼうのオイスターきんぴら

10分

材料(2人分)

ごぼう
1/2本(75g)
にんじん
1/2本(75g)
赤唐がらし
1/2本
大さじ4
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼう、にんじんはピーラーで6cm長さの薄切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油、赤唐がらしをちぎりながら入れて熱し、(1)のごぼう・にんじんを加えてサッと炒め、分量の水を加えて炒め煮にする。
  3. 3

    ごぼうがやわらかくなったら、「オイスターソース」を加えてからめる。

「ごぼうのオイスターきんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー78kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

茄子蛋花湯(なすと卵のチキンスープ)

15分

材料(4人分)

なす
2個
溶き卵
1個分
かぶ
1個
小ねぎ
2本
みょうが
1個
「丸鶏がらスープ」
大さじ1・1/3
しょうゆ
小さじ2
こしょう
少々
3カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはピーラーを使ってしま模様になるように皮をむき、1個ずつラップを巻いて
    電子レンジ(600W)で約2分加熱し、ひと口大に切る。
  2. 2

    かぶはタテ8等分に切り、小ねぎ、みょうがは小口切りにする。
  3. 3

    鍋にAを入れて沸かし、(1)のなす、(2)のかぶを加えてひと煮立ちさせ、
    スープを静かに混ぜながら溶き卵を流し入れる。
  4. 4

    仕上げに(2)の小ねぎ・みょうがを加える。
  5. *なすの代わりに白菜やれんこんなどを使用しても、おいしく仕上がります。

「茄子蛋花湯(なすと卵のチキンスープ)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー36kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。