ピーマンと牛たたきのさんしょうあえの献立
献立 70分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 657 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 22.7 g
-
・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンと牛たたきのさんしょうあえ
15分
材料(4人分)
- 牛肉・ステーキ用
- 1枚(200g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 大さじ1/2
- ピーマン
- 6個
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
- 粉ざんしょう
- 小さじ1/3
- しょうゆ
- 小さじ1/4
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
牛肉は瓶などで全体をたたき、Aをふって下味をつける。 -
3
ピーマンはタテ4つ割りにしてからヨコ5~6mm幅に切り、「味の素®」少々を
加えた湯で色よくゆで、「味の素®」少々を加えた冷水につけて冷まし、水気をよくきる。 -
4
(2)の牛肉、(3)のピーマンを合わせ、Bを加えてあえる。
「ピーマンと牛たたきのさんしょうあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
本格冷や汁
15分
つくり方
「本格冷や汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー332kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんの炒め煮
45分
つくり方
-
1
れんこんは皮をむき、タテ4つ割りにして乱切りにし、水にさらす。赤唐がらしは種を取り、半分に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のれんこんを表面が透き通るまで炒める。 -
3
Aを加えて煮立て、アクを取り、フタをして中火で5分煮る。しょうゆを加え、さらに15分煮る。 -
4
フタを取って(1)の赤唐がらしを加え、汁がトロリとするまで煮詰める。
「れんこんの炒め煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く