鶏肉のごまみそ焼きの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 548 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 31.8 g
-
・野菜摂取量※ 168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉のごまみそ焼き
20分
材料(2人分)
- 鶏むね肉
- 1枚(240g)
- ねぎのみじん切り
- 4cm分
- しょうがのみじん切り
- 1/2かけ分
- みりん
- 大さじ1/2
- 酒
- 大さじ1/2
- 「Cook Do」甜麺醤
- 小さじ3(15g)
- 練り黒ごま
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO 健康サララ」
- 小さじ1/2
- グリーンリーフ
- 1枚
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はそぎ切りにする。 -
2
Aは混ぜ合わせる。 -
3
アルミホイルの上に「健康サララ」を塗り、(1)の鶏肉を並べ、
オーブントースターで10分ほど焼き、(2)を塗り、さらに5分焼く。 -
4
器にグリーンリーフを敷き、(3)の鶏肉を盛る。
「鶏肉のごまみそ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー233kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質27 g
- ・野菜摂取量※22 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶのまろやか3種ディップ
20分
つくり方
-
1
かぶは茎のつけ根を1cm残して切り、サッとゆでてタテ6等分にし、かぶの葉は色よくゆで、小口切りにする。 -
2
玉ねぎのみじん切りは水にさらして辛味を抜き、水気をよくしぼる。ゆで卵は白身と黄身に分け、白身は5mm角に切り、黄身はフォークなどで粗くつぶす。 -
3
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」40g、(2)の玉ねぎのみじん切り10g・ゆで卵、ツナを入れ混ぜ合わせ、ツナ卵ディップを作る。 -
4
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」40g、もろみみそ、(1)のかぶの葉を入れ混ぜ合わせ、みそとかぶの葉のディップを作る。 -
5
鍋に油を熱し、玉ねぎのみじん切り75gを入れ、弱火で玉ねぎがあめ色になるまで炒め、しょうゆを加え、サッと炒め合わせる。 -
6
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」40g、青のり、(5)の玉ねぎを入れて混ぜ合わせ、オニオンディップを作る。 -
7
器に(1)のかぶを盛り、(3)のツナ卵ディップ、(4)のみそとかぶの葉のディップ、(6)のオニオンディップを添える。
「かぶのまろやか3種ディップ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー289kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんといんげんのごま油風味味噌汁
10分
材料(2人分)
- にんじん
- 6cm(60g)
- さやいんげん
- 8本(40g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんはせん切りにし、さやいんげんは長さを3等分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のにんじんを入れて煮る。にんじんがやわらかくなったら、(1)のさやいんげんを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、ごま油をたらす。
「にんじんといんげんのごま油風味味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く