帆立のバターソースソテーの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 452 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 30.4 g
-
・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立のバターソースソテー
15分
材料(4人分)
- 帆立貝柱(刺身)
- 12個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- ミニトマト
- 12個
- グリーンアスパラガス
- 6本
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 水
- 100ml
- 白ワイン
- 大さじ4
- バター
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ
- 1個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
帆立は塩で下味をつける。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、ミニトマトを入れ、皮がむけてしんなりするまで炒める。グリーンアスパラは2等分して塩ゆでする。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の帆立を入れ、焼き色がつくまで両面を焼く。器に(3)の帆立、(2)のミニトマト・グリーンアスパラを盛りつける。 -
4
フライパンに残った汁にAを入れて煮詰め、(3)にかける。
「帆立のバターソースソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー261kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質26.6 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんとりんごのサラダ
10分
つくり方
-
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のにんじん・セロリ・りんごを加え、
サッとあえる。 -
3
器にサニーレタスをちぎって敷き、(2)を盛り、(1)のくるみを散らす。 -
*ドレッシングであえた後、冷蔵庫に20分ほどおくと味がなじんでよりおいしくなります。
-
*りんごが入るのでフルーティーに仕上がり、セロリが苦手な方にもおすすめです。
-
*炒めたベーコンやツナなどを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
-
*米酢の代わりに白ワインビネガーを使うと香りがよく上品な仕上がりになります。
-
【ドレッシング(100ml)の分量と作り方】
-
[1]米酢40ml、オリーブオイルエクストラバージン80ml、塩、「パルスイート」、
黒こしょう各小さじ1/2、「丸鶏がらスープ」小さじ1/4をジャムなどの瓶に入れる。 -
[2]フタをきっちり閉め、どろっとするまでしっかりふる。
-
*冷蔵庫で1ヶ月ほど保存できます。
「にんじんとりんごのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根たっぷりコンソメスープ
10分
材料(4人分)
- 大根
- 1/2本
- しめじ
- 1パック
- ベーコン
- 2枚
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 水
- 3カップ
- パセリのみじん切り・好みで
- 適量
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根はいちょう切りにし、しめじは小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
鍋にA、(1)の大根を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のしめじ・ベーコンを加えて大根がやわらかくなるまで煮る。 -
3
器に盛り、好みでパセリを散らす。 -
*「大根たっぷりコンソメスープ」で「ナイスリメイク!煮込まずおいしい!大根カレー」、「ナイスリメイク!大根の豆腐ソースグラタン」が作れます。
「大根たっぷりコンソメスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー68kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く