ローストナッツと帆立の甜麺炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 494 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 28.3 g
-
・野菜摂取量※ 263 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ローストナッツと帆立の甜麺炒め
20分
つくり方
-
1
帆立にAをまぶす。 -
2
アルミホイルにくるみをのせ、上にアルミホイルをふんわりをかけてオーブントースターで
10分焼き、そのまま冷ます。冷めたら2~3等分にする。 -
3
玉ねぎはタテ半分に切って1cm幅に切り、ラップで包んで電子レンジ(600W)で
1分30秒加熱する。 -
4
フライパンにごま油を熱し、水気を拭いた(1)の帆立の両面を強火でサッと焼く。
(3)の玉ねぎ、Bを加えて全体を手早く炒め、(2)のくるみを加えて炒め合わせる。
「ローストナッツと帆立の甜麺炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー281kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草の中華あえ
10分
材料(2人分)
- ほうれん草
- 3/4束(140g)
- 乾燥カットわかめ
- 3g
- 白髪ねぎ
- 10cm分(20g)
- 酢
- 大さじ1
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ1・1/2(7.5g)
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ2/3(2g)
- ラー油
- 少々
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ほうれん草はゆでて3cm長さに切り、水気をしぼる。わかめは水でもどし、水気をきる。白髪ねぎは水にさらし、水気をきる。 -
2
ボウルにA、(1)のほうれん草・わかめを入れて混ぜ、(1)の白髪ねぎ、ラー油を加えてサッと混ぜる。 -
*本レシピの糖質は、1人分あたり2.6gです。
-
*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
「ほうれん草の中華あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ギョーザ入り野菜スープ
10分
材料(2人分)
- 味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」
- 8個
- 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
- 1袋
- 水
- 400ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 2個
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にA、カット野菜を入れて火にかけ、煮立ったら「もちもち厚皮 水餃子」を加えて2分ほど煮る。 -
2
器に盛り、ごまをふる。 -
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
「ギョーザ入り野菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く