めかぶとろろグラタンの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 445 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 21.1 g
-
・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
めかぶとろろグラタン
25分
つくり方
-
1
じゃがいもは1.5cm角に切る。鍋にじゃがいもを入れ、ヒタヒタの水を加えて
煮立て、「ほんだし」を加え、やわらかくなるまでゆでる。 -
2
(1)のゆで汁を捨て、再び火にかけて水分をとばして粉ふきいもにする。 -
3
めかぶは粗く刻む。 -
4
大和いもはすりおろし、A、(3)のめかぶを加えて混ぜ合わせる。 -
5
グラタン皿に、(2)のじゃがいもを入れ、上から(4)をかけ、
粉チーズをふりかけて、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
「めかぶとろろグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー178kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
菜の花のからし和え
10分
材料(2人分)
- 菜の花
- 1/2束(100g)
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 水
- 大さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 練りがらし
- 小さじ1/4
- 「パルスイート」
- 小さじ1/4
- 「ほんだし」
- 少々
- いり白ごま
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
菜の花はAを入れた熱湯で茎から入れてサッとゆで、冷水にとって水気をしぼり、
食べやすい大きさに切る。 -
2
ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、(1)の菜の花を加えてあえる。 -
3
器に盛り、ごまをふる。 -
*水っぽくなるので食べる直前にあえましょう。
-
*練りがらしはお好みで量を調整してください。
「菜の花のからし和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピリ辛納豆豚汁
20分
材料(2人分)
- ひき割り納豆
- 1パック
- 豚バラ肉
- 80g
- 大根
- 2cm
- にんじん
- 5cm
- 長ねぎ
- 1/2本
- キムチ
- 20g
- 水
- 300ml
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ1/2(2.5g)
- みそ
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 適量
*「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は3cm長さに切る。大根、にんじんは2mm幅のいちょう切りにし、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)の大根・にんじん・ねぎを加えて炒める。 -
3
野菜に油が回ったら、Aを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、納豆、キムチを加える。沸騰したら、火を止め、Bを溶き入れる。 -
4
器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
「ピリ辛納豆豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー245kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質11.4 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く