厚揚げのカナッペの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 420 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 24.8 g
-
・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げのカナッペ
15分
材料(2人分)
- 厚揚げ・大
- 1枚(240g)
- 豚ひき肉
- 100g
- ししとうがらし
- 4本
- ねぎのみじん切り
- 大さじ2
- しょうがのみじん切り
- 大さじ1
- 水
- 1/4カップ
- 酒
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ4・1/2(22.5g)
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/4
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンにごま油を熱し、Aを炒め、しっとりしてきたらひき肉を加え、
ヘラで切り分けるようにしながらポロポロになるまで炒め、火を止める。 -
3
Bを加え、ヘラで全体に混ぜてから再び火にかけ、汁気がなくなるまで炒め、
(1)のししとうを加え、ひと炒めし、そぼろを作る。 -
4
鍋に湯を沸かし、厚揚げを入れて中まで熱くなるように3~4分ゆでる。
湯から取り出し、厚みを半分に切り、ひと口大に切り分ける。 -
5
器に(4)の厚揚げを皮の方と豆腐の方を交互に並べ、(3)のそぼろを等分にのせる。 -
*甘みのない大人向けのそぼろです。おにぎりや手巻きすしのフィリングにおすすめです。
「厚揚げのカナッペ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー361kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質22.5 g
- ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
三色なます
15分
材料(2人分)
- 大根
- 4cm(100g)
- きゅうり
- 3/4本(80g)
- にんじん
- 1/3本(50g)
- 「瀬戸のほんじお」・野菜の重量の1.5%
- 小さじ1/2
- 水
- 大さじ1
- 酢
- 大さじ1
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1/3(1g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- 「ほんだし」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根、きゅうり、にんじんはそれぞれせん切りにし、塩をまぶして、しんなりしたら水気をしぼる。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)を加えてあえる。
「三色なます」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
玉ねぎはヨコ半分に切る。耐熱カップに玉ねぎを入れ、「ほんだし」をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。 -
2
熱湯をそれぞれ注ぎ、みそをのせ、小ねぎをふる。みそを溶かしながらいただく。
「玉ねぎのレンジスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー35kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く