OPEN MENU

MENU

根菜のたきこみごはんの献立

献立 80分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 610 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 21.2 g
  • ・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

根菜のたきこみごはん

50分

材料(4人分)

2合
2カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
しょうゆ
大さじ1・2/3
大さじ1
ごぼう
1/3本(60g)
にんじん
1/3本
大根
2cm
油揚げ
1枚
しょうが・せん切り
1かけ分
小ねぎ・小口切り
4本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米はとぎ、たっぷりの水(分量外)につけて30分以上おき、ザルに上げておく。
  2. 2

    ごぼうはピーラーでささがきにし、水にさらし水気をきる。
    にんじん、大根は2cm長さの短冊切りにする。
  3. 3

    油揚げは熱湯で下ゆでし、水気をしぼってタテ半分に切り、5mm幅の細切りにする。
  4. 4

    炊飯器に(1)の米、Aを入れてサッと混ぜ、(2)のごぼう・にんじん・大根、
    (3)の油揚げをのせて炊く。
  5. 3

    器にご飯を盛り、しょうが・小ねぎを散らす。
  6. *お好みで、青じそ・白ごまをかける。

「根菜のたきこみごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー316kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質7.8 g
  • ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とろとろ里いもと水菜の七味マヨサラダ

20分

材料(4人分)

里いも
4個(240g)
「瀬戸のほんじお」
少々
水菜
1/4束(50g)
干し桜えび
大さじ2
しょうゆ
小さじ1
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ4
七味唐がらし
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもは2cm角に切り、塩少々(分量外)をまぶして洗ってぬめりを取り、
    鍋に入れ、ヒタヒタの水を加えてゆでる。やわらかくなったらザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    ボウルに(1)の里いもを入れ、塩を加えてフォークなどでつぶし、
    しょうゆ、「サラリア」を加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    水菜は4cm長さに切り、(2)に加え、桜えびも加えてあえる。
    器に盛り、七味唐がらしをふる。

「とろとろ里いもと水菜の七味マヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー150kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

落とし卵とキャベツのみそ汁

15分

材料(2人分)

2個
キャベツ
2枚(100g)
玉ねぎ・小
1/2個(80g)
2・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはタテに4~5cm幅に切って重ね、ヨコに1cm幅に切る。
  2. 2

    玉ねぎはヨコ半分に切り、タテに1cm幅に切る。
  3. 3

    鍋に水、(2)の玉ねぎ、「ほんだし」を入れて混ぜ、中火にかける。
    煮立ったら弱火にし、フタをして5分ほど煮る。
  4. 4

    フタを取って(1)のキャベツを加え、同様に1~2分煮る。
  5. 5

    キャベツがしんなりとしたら、おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。
  6. 6

    小さめのボウルに卵を1個ずつ割り入れる。(5)の鍋に静かに落とし入れてフタをし、
    2~3分煮る。器に盛り、お好みで七味唐がらしをふる。

「落とし卵とキャベツのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー144kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質10.9 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。