OPEN MENU

MENU

蒸し野菜のアンチョビソースの献立

献立 21分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 758 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 36.2 g
  • ・野菜摂取量※ 479 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

蒸し野菜のアンチョビソース

15分

材料(1人分)

ブロッコリー
1/4個
カリフラワー
1/4個(160g)
かぼちゃ
80g
れんこん
1/4節(50g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
にんにく
1かけ
アンチョビ
1枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリー、カリフラワーは小房に分け、ブロッコリーの茎は皮をむき、ひと口大に
    切る。かぼちゃは7~8mm幅に、れんこんは皮をむいて7~8mm幅に切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)の野菜をのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約6分加熱し、
    ラップをはずさず、約1~2分おいておく。
  3. 3

    耐熱容器ににんにくを入れ、ラップをかけて電子レンジで20秒加熱してつぶし、
    「サラリア」、刻んだアンチョビを加えて混ぜ、アンチョビソースを作る。
  4. 4

    器に(2)を盛り合わせ、(3)を添える。

「蒸し野菜のアンチョビソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー335kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質20.2 g
  • ・野菜摂取量※463 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パンキッシュ

10分

材料(2人分)

フランスパン
40g
ロースハム
1枚
玉ねぎ
1/6個(35g)
1個
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
生クリーム
大さじ3
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
溶けるチーズ
20g
バター
10g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    フランスパンは1.5cm角に切る。ハムは1cm角に切り、
    玉ねぎは粗みじんに切ってラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
  2. 2

    Aを混ぜ合わせ、(1)のフランスパン・ハム・玉ねぎ、溶けるチーズを加えて
    混ぜ合わせる。
  3. 3

    小さいフライパンにバターを溶かし、(2)を流し入れ、弱めの中火で
    混ぜながら半熟状にする。
  4. 4

    全体が固まってきたらフタを使って裏返し、さらに焼いて火を通す。
    焼き上がったら少し冷まし、食べやすい大きさに切り分ける。

「パンキッシュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー291kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質10.5 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ

1分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ
1袋
牛乳
130ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。
  2. 2

    15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。
  3. *よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。
  4. *豆乳でもおいしくお召し上がりいただけます。
  5. *お好みでバゲットを添えてお召し上がりください。

「「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー132kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質5.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。