春きゃべつのシャキシャキ炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 609 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 23.8 g
-
・野菜摂取量※ 196 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春きゃべつのシャキシャキ炒め
15分
つくり方
-
1
キャベツはタテ半分に切り、芯を取り、5cm角に切る。たけのこはタテ半分に切り、さらにタテ2mm幅に切る。豚肉は3cm長さに切り、にんにくは薄切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のキャベツを強火でサッと炒め、「丸鶏がらスープ」をふり、酒を加えて混ぜ、フタをして1分ほど蒸し、サッと炒めて取り出す。 -
3
フライパンに油大さじ1/3を熱し、(1)の豚肉・にんにく、赤唐がらしを入れ、豚肉をほぐすようにして炒める。 -
4
肉の色が変わったら(1)のたけのこを加えて炒め、(2)のキャベツを戻し入れて塩で調味し、炒め合わせて、ごま油をふる。
「春きゃべつのシャキシャキ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー342kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質10.4 g
- ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
おあげじゃこピザ
20分
材料(2人分)
- 油揚げ
- 1枚
- ちりめんじゃこ
- 10g
- ピーマン
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/4個
- スライスチーズ・溶けるタイプ
- 2枚
- すり白ごま
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 12ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
(1)のピーマン・玉ねぎ・油揚げの切れ端に「味の素®」4ふり、ちりめんじゃこを
加えて混ぜ、(1)の油揚げに等分にのせ、スライスチーズも等分にちぎって上にのせる。 -
3
すり白ごまをふって、オーブントースターで約5分焼く。
「おあげじゃこピザ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー149kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 -
2
器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、しょうが、小ねぎを盛る。
「餅入り 丸鶏生姜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く