鶏だんご鍋の献立
献立 43分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 635 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 36.6 g
-
・野菜摂取量※ 294 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だんご鍋
30分
つくり方
-
1
白菜はタテ半分に切り、葉と芯の部分に切り分ける。葉の部分は4cm幅に切る。芯の部分は包丁を斜めに入れて4cm幅に切る。 -
2
春菊はやわらかい葉を手で摘む。 -
3
えのきだけは根元を4cmほど切り落とし、手で粗くほぐす。 -
4
しめじは根元を1cmほど切り落とし、手で2~3本ずつほぐす。 -
5
ねぎはタテにこまかい切り目を入れ、端から刻んでみじん切りにする。すだちはヨコ半分に切る。 -
6
ボウルにひき肉、(5)のねぎ、Aを入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜる。 -
7
土鍋に水、「ほんだし」を入れて混ぜ、火にかけて煮立て、Bを加える。 -
8
再び煮立ったら、水でぬらしたスプーンで(6)のタネをすくい、手のひらにのせてだんご状にまとめ、鍋に加える。 -
9
再び煮立ったら弱火にしてアクを取り、フタをして3分ほど煮る。 -
10
フタを取り、(1)の白菜の芯の部分、(4)のしめじ、(3)のえのきだけを加え、しんなりとするまで2~3分煮る。 -
11
(1)の白菜の葉の部分、(2)の春菊を加えてひと煮し、(5)のすだち、しょうがを添える。
「鶏だんご鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー401kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質33 g
- ・野菜摂取量※286 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルにご飯、「ほんだし」を入れて混ぜ合わせ、4等分にする。 -
2
ラップを広げて、真ん中に(1)をのせ、ふんわりと丸く握り、閉じ口をリボンなどで結ぶ。
「パワーボール」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー80kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
めかぶと長いもの梅マヨあえ
15分
つくり方
-
1
長いもはせん切りにする。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)の長いも、めかぶを加えてあえる。
「めかぶと長いもの梅マヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー154kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く