OPEN MENU

MENU

トマト焼きそばの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 606 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 30.4 g
  • ・野菜摂取量※ 252 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマト焼きそば

15分

材料(1人分)

中華蒸しめん・焼きそば用
1玉
えび
4尾(60g)
にんにく
1/2かけ
ズッキーニ
1/4本(35g)
ミニトマト
5個(80g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
とんかつソース
大さじ2
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは殻をはずして背を開き、背ワタを取る。にんにくは薄切りにし、
    ズッキーニは皮をしま目にむいて厚めの半月切りにする。ミニトマトはヘタを取る。
  2. 2

    フライパンに(1)のえび・にんにくを入れ、「サラリア」をまぶして火にかけ、
    両面を焼く。
  3. 3

    (1)のズッキーニ・ミニトマト、中華めんを加えて炒め合わせ、Aで味を調える。

「トマト焼きそば」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー514kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質21.5 g
  • ・野菜摂取量※119 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もやしとほうれん草のザーサイ和え

10分

材料(2人分)

もやし
50g
ほうれん草
1/2束(90g)
うま味調味料「味の素®」70g瓶
2ふり
ザーサイ
15g
しょうゆ
小さじ1
赤唐がらしの輪切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は5cm長さに切り、ザーサイはみじん切りにする。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のほうれん草、もやしを入れて「味の素®」をふり、よく混ぜる。
    ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
  3. 3

    粗熱が取れたら、(1)のザーサイ、しょうゆ、赤唐がらしを加えてあえる。

「もやしとほうれん草のザーサイ和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー16kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たけのことキャベツの中華スープ

15分

材料(4人分)

豚もも薄切り肉
100g
ゆでたけのこ
100g
キャベツ
2枚(100g)
にんじん
1/4本(40g)
3カップ
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切り、ゆでたけのこはタテ薄切りにする。キャベツは3cm角に切り、にんじんは短冊切りにする。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のゆでたけのこ・キャベツ・にんじんを加えて炒める。
  3. 3

    しんなりしたら、Aを加えて2~3分煮る。

「たけのことキャベツの中華スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー76kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質7 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。