海の幸の冷製パスタの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 771 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 36.0 g
-
・野菜摂取量※ 236 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
海の幸の冷製パスタ
25分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- カッペリーニ
- 140g
- えび
- 4尾
- ゆでだこの足
- 50g
- あさり(殻つき)
- 10個
- トマト・小
- 2個(200g)
- グリーンアスパラガス
- 3本
- つぶしたにんにく
- 1かけ分
- 白ワイン
- 1/3カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ2
- にんにくのみじん切り
- 小さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
トマトはタテ8等分に切り、アスパラは3cm長さの斜め切りにする。 -
3
鍋にA、「コンソメ」、(1)のあさり・えび・たこ、(2)のアスパラを入れ、
フタをして蒸し煮にする。ザルにあけてこし、具材と蒸し汁に分ける。 -
4
ボウルにBを入れ、(3)の蒸し汁カップ1/2量を加えて味を調え、
ドレッシングを作る。 -
5
カッペリーニは塩少々(分量外)を加えた熱湯で表示時間通リにゆで、冷水にとって
水気をきり、(4)のドレッシング少々であえて冷やす(時間外)。 -
6
冷えた(5)のカッペリーニに(2)のトマト、(3)の具、
(4)のドレッシングを加えてサッとあえる。
「海の幸の冷製パスタ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー500kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質28.4 g
- ・野菜摂取量※129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
温サラダ・バーニャカウダ
15分
つくり方
-
1
里いもは洗って皮ごと耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で
約3分加熱する。そのままおいて粗熱が取れたらヨコ半分に切る。 -
2
かぼちゃは4等分に切り、同様に電子レンジで約2分加熱する。 -
3
れんこんは皮ごと8mm~1cm厚さに切り、エリンギはタテ半分に切る。
グリルに入れて強火で両面を約3~4分焼く。エリンギは2つに裂く。 -
4
耐熱容器にAを加え混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジで40秒加熱し、
さらにオリーブオイルを加えて電子レンジ弱(150~200W)で約1分ほど加熱する。 -
5
器に(1)の里いも、(2)のかぼちゃ、(3)のれんこん・エリンギを盛り合わせ、
(4)のバーニャカウダを添える。
「温サラダ・バーニャカウダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー175kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※107 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
鍋にAを入れて木ベラで鍋底からよく混ぜ、火にかける。混ぜながら煮て、沸騰したら弱火にして3分煮る。 -
2
牛乳を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。
「「クノール スープ」コーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー96kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く