牛肉とピーマンのチャプチェ風の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 557 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 22.1 g
-
・野菜摂取量※ 230 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛肉とピーマンのチャプチェ風
20分
つくり方
-
1
ピーマンはタテに5mm幅に切り、にんじんは細切りにする。春雨は湯に4~5分つけてもどし、キッチンばさみなどで食べやすい長さに切る。 -
2
Aは混ぜ合わせておく。 -
3
フライパンにごま油大さじ1を熱し、牛肉、にんにくを入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)のピーマン・にんじんを加えてサッと炒める。 -
4
(2)、(1)の春雨を加えて、水分がなくなるまで炒め、ごま、ごま油大さじ1/3を加えてひと混ぜする。
「牛肉とピーマンのチャプチェ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー346kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。
「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀
15分
つくり方
-
1
なすは乱切りにし、ねぎ、さやいんげんは4cm長さに切る。 -
2
鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら
(1)のなす・ねぎ・さやいんげんを加えて炒める。 -
3
全体に油がまわったら、水、「ほんだし」小さじ1を加え、アクを取りながら煮る。
材料に火が通ったら「ほんだし」小さじ1を加え、仕上げにポン酢しょうゆを加える。 -
*ポン酢しょうゆはお好みでたし入れてください。
「鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く