シャキシャキ白菜とえびの炒めものの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 653 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 28.3 g
-
・野菜摂取量※ 303 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シャキシャキ白菜とえびの炒めもの
20分
つくり方
-
1
白菜は5~6cm長さに切り、タテ1.5cm幅に棒状に切る。 -
2
えびは背ワタを取って水で洗い、水気をきる。片栗粉をまぶす。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、(2)のえびをほぐすようにして炒め、えびの色が変わったら、取り出す。 -
4
(3)のフライパンに油大さじ1を加え、(1)の白菜を加えて炒め、酒をふり、Aを加えて混ぜ、フタをして2分ほど蒸し煮する。 -
5
(3)のえびを戻し入れて、塩・こしょうで味を調える。
「シャキシャキ白菜とえびの炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質7.9 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
餅のねぎごま塩あえ
10分
つくり方
-
1
餅は6等分に切って水にくぐらせて耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で
40~50秒ほど、形がくずれない程度に加熱する。きゅうりは餅と同じ大きさに切る。 -
2
ボウルに「丸鶏がらスープ」、Aを入れて混ぜ、(1)の餅・きゅうりをあえる。
「餅のねぎごま塩あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー216kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
麻辣ワンタンスープ
10分
材料(2人分)
- 豚ひき肉
- 100g
- もやし
- 1袋
- にら
- 1/3束
- ワンタンの皮
- 8枚
- 「Cook Do」極(プレミアム)麻辣麻婆豆腐用
- 1箱
- 水
- 400ml
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にらは3cm長さに切る。ワンタンの皮は半分に折り、三角形にする。 -
2
鍋にごま油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、もやし、(1)のにら、Aを加えて煮る。 -
3
煮立ったら、弱火にして、(1)のワンタンの皮を1枚ずつ加え、全体に火が通るまで煮る。 -
4
器に盛り、好みで別添の「花椒粉」をふる。
「麻辣ワンタンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー314kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質16.6 g
- ・野菜摂取量※141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く