シャキシャキ白菜とえびの炒めものの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 362 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 24.3 g
-
・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シャキシャキ白菜とえびの炒めもの
20分
つくり方
-
1
白菜は5~6cm長さに切り、タテ1.5cm幅に棒状に切る。 -
2
えびは背ワタを取って水で洗い、水気をきる。片栗粉をまぶす。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、(2)のえびをほぐすようにして炒め、えびの色が変わったら、取り出す。 -
4
(3)のフライパンに油大さじ1を加え、(1)の白菜を加えて炒め、酒をふり、Aを加えて混ぜ、フタをして2分ほど蒸し煮する。 -
5
(3)のえびを戻し入れて、塩・こしょうで味を調える。
「シャキシャキ白菜とえびの炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質7.9 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんとえのきの中華風サラダ
10分
材料(2人分)
- にんじん
- 1/2本(75g)
- えのきだけ
- 1/2袋(50g)
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 4ふり
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2
- いり黒ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんは短冊切りにし、えのきだけはほぐす。 -
2
鍋に湯を沸かし、「味の素®」を加え、(1)のにんじん・えのきだけをサッとゆで、
ザルに上げて水気をきる。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のにんじん・えのきだけを加えてあえる。 -
4
器に盛り、黒ごまをふる。
「にんじんとえのきの中華風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
秒速 ふわとろ玉子の香味スープ
3分
つくり方
-
1
豆腐はひと口大に切る。 -
2
耐熱カップに(1)の豆腐、Aを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
3
溶き卵を円を描くように注いで軽く混ぜ、小ねぎを散らす。
「秒速 ふわとろ玉子の香味スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー196kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質15.4 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く