OPEN MENU

MENU

きのこともやしのシャキシャキみそ炒めの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 393 kcal
  • ・塩分 3.2 g
  • ・たんぱく質 16.6 g
  • ・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこともやしのシャキシャキみそ炒め

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
120g
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
もやし
1袋(250g)
しめじ
100g
にんじん
40g
キャベツ
150g
「Cook Do」回鍋肉用3~4人前
1箱
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は3cm長さに切り、塩・こしょうで下味をつける。しめじは根元を切って
    小房に分ける。にんじんは短冊切りにし、キャベツは3cm幅に切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・にんじん・しめじ・キャベツ、もやしの順に炒め、
    「Cook Do」を加えて炒め合わせる。

「きのこともやしのシャキシャキみそ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー252kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質7.8 g
  • ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜の納豆じょうゆかけ

5分

材料(2人分)

チンゲン菜・大1本、または小2本
160g
納豆
1パック(40g)
しょうゆ
小さじ2
小さじ1/2
おろししょうが
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜は葉をはずし、茎と一緒に合わせてサッとゆでて水気をしぼり、
    ひと口大の斜め切りにする。納豆はAと混ぜ合わせておく。
  2. 2

    器に(1)のチンゲン菜を盛り、上に(1)の納豆をかける。

「チンゲン菜の納豆じょうゆかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー50kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質4.2 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

里いもまるごとみそ汁 白みそ仕立て

30分

材料(4人分)

里いも
4個(200g)
京がんも
4個(60g)
みょうが
1個
3カップ
「ほんだし」
小さじ1
白みそ
大さじ3
小ねぎ
2本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもは洗って耐熱皿に入れ、水カップ1/4(分量外)を加え、ラップをかけ、
    電子レンジ(600W)に5~6分加熱し、竹串がすんなり通るまでやわらかくし、
    皮をむく。
  2. 2

    京がんもは熱湯でサッとゆでて油抜きをし、ザルに上げる。
    みょうがはタテに薄切りにし、水にさらす。
  3. 3

    鍋に水、「ほんだし」小さじ1/2、(1)の里いもを入れて中火にかける。
    沸騰したら弱火にし、10分煮る。
  4. 4

    (2)の京がんもを加えて温め、みそを溶き入れて、「ほんだし」小さじ1/2を
    加えてひと煮立ちさせる。椀によそい、(2)のみょうがをのせる。

「里いもまるごとみそ汁 白みそ仕立て」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー91kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。