鶏とブロッコリーの長いもグラタンの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 443 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 31.5 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏とブロッコリーの長いもグラタン
25分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、「ほんだし」、しょうゆをまぶして軽くもみ込む。 -
2
ブロッコリーは小房に分け、にんじんは1cm幅、3cm長さの短冊切りにし、一緒にゆでておく。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、火が通ったら(2)のブロッコリー・にんじんを加えてサッと炒め、耐熱容器に盛る。 -
4
牛乳、みそをはじめに合わせ、みそを溶いてから、Aを加えて混ぜ、(3)にかける。オーブントースターで10分ほど焼く。 -
*鶏肉は炒めるときにしっかりと火を通してください。また、耐熱容器はアルミホイルで代用できます。
-
*オーブントースターは予熱をした場合は8分ほど焼きます。
「鶏とブロッコリーの長いもグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー397kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質29.2 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶは皮をむいて、タテ8等分に切る。レモンはいちょう切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のかぶ・レモンを加えてあえ、15分ほどおく。
「かぶのレモン漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.4 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
れんこんは厚めのいちょう切りにし、チンゲン菜は2cm長さに切る。 -
2
鍋にA、(1)のれんこんを入れて火にかけ、れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れ、(1)のチンゲン菜を加えてひと煮立ちさせる。
「れんこんとチンゲン菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く