ごろごろたこめし大根の献立
献立 60分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 847 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 28.5 g
-
・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごろごろたこめし大根
40分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。 -
2
たこは1.5cm角に切り、大根は1cm角に切る。
大根の葉は塩ゆでし、水にとって水気をしぼり、5mm幅に切る。 -
3
炊飯器に(1)の米、(2)のたこ・大根を入れ、
「ほんだし」、Aを加えて混ぜ合わせ、炊き上げる。 -
4
炊き上がったらバターを加えて混ぜる。 -
5
器に盛り、(2)の大根の葉を飾る。
「ごろごろたこめし大根」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー704kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質25.1 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃと枝豆とパプリカのめんつゆマヨネーズ和え
15分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 200g
- ゆで枝豆(さやから出したもの)
- 20粒(25g)
- パプリカ(赤)・正味
- 1/8個(15g)
- ホールコーン缶
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- めんつゆ(2倍濃縮タイプ)
- 小さじ1/2
- サニーレタス
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは適当な大きさに切って皮をむき、耐熱容器に入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱してつぶす。パプリカは粗みじん切りにする。コーンは汁気をきる。 -
2
ボウルに(1)のかぼちゃ・パプリカ・コーン、枝豆、混ぜ合わせたAを入れて全体をよくあえる。 -
3
器にサニーレタスを敷き、(2)を盛る。 -
*かぼちゃの肉質によって、めんつゆの量を調整してください。
「かぼちゃと枝豆とパプリカのめんつゆマヨネーズ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー126kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶの葉はゆでて3cm長さに切り、わかめはひと口大に切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、煮立て「ほんだし」半量を加えて溶かし、(1)のかぶの葉・わかめ、みそを溶き入れ、再度ひと煮立ちしたら、残りの「ほんだし」を加える。
「かぶの葉とわかめのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー17kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く