たけのことチンゲン菜の中華炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 362 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 22.4 g
-
・野菜摂取量※ 225 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのことチンゲン菜の中華炒め
25分
つくり方
-
2
ささ身はスジを取り、ひと口大のそぎ切りにして、酒をふっておく。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のチンゲン菜の茎・にんじん・たけのこを入れ、
サッと炒める。水を加えて混ぜ、フタをして3分ほど蒸し煮にして取り出す。 -
4
フライパンの汚れを拭き取り、油大さじ1を入れて熱し、(1)のねぎ、しょうがを
香りが出るまで炒める。 -
5
(2)のささ身、(1)のしいたけ・チンゲン菜の葉、(3)のチンゲン菜の茎・にんじん
・たけのこを加え、「中華あじ」、Aで調味し、Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。
「たけのことチンゲン菜の中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー132kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ラップで包み電子レンジ(600W)で2分、上下を返してさらに1分加熱する(竹串がスッと通るまで)。 -
2
かぼちゃを熱いうちにフォークで粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてサッと混ぜ、ごまを加えてあえる。
「かぼちゃの白ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ハムは短冊切りにし、レタスはひと口大にちぎる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立たせ、(1)のハム・レタス・ミニトマトを加えて煮る。再び煮立ったら、溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
「簡単!レタスとハムのかき玉うま塩豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー120kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質10.3 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く