そばと香味野菜のみぞれかけの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 668 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 20.1 g
-
・野菜摂取量※ 298 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
そばと香味野菜のみぞれかけ
10分
つくり方
-
1
そばは5cmくらいの長さに折って熱湯で表示通りにゆで、水で洗って水気をきる。 -
3
ボウルに「サラリア」、ポン酢しょうゆを入れ、混ぜ合わせ、たれを作る。 -
4
器に(2)のサニーレタスをのせ、(1)のそば、(2)の大根おろし・青じそ
・みょうがを合わせて盛り、(3)のたれをかける。 -
*そばを茶そばにかえると風味が増します。
「そばと香味野菜のみぞれかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー243kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※225 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オクラと納豆のかき揚げ
10分
つくり方
-
1
オクラ、ねぎは小口切りにする。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、薄力粉カップ1/3を加え混ぜ、衣を作る。 -
3
別のボウルに納豆、(1)のオクラ・ねぎを入れ、薄力粉少々をふり、
(2)の衣を加え、混ぜ合わせる。 -
4
160℃に熱した油に、おたまなどを使って(3)をまとめながら入れ、
きつね色になるまでゆっくりと揚げる。 -
5
器に盛り、塩をつけて食べる。 -
*Aの卵水は、溶き卵1/2個と水を合わせてカップ1/3を用意します。
「オクラと納豆のかき揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー401kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜は3cm長さのザク切りにし、葉と茎に分ける。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の小松菜の茎を加えてサッと煮る。みそを溶き入れ、(1)の小松菜の葉を加えてひと煮立ちさせる。
「小松菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く